暮らし すき焼き定食ランチ【しゃぶしゃぶ べべんこ】 2017年3月31日 今日は、お肉が食べたい!ということで、お昼に相方と待ち合わせて、「しゃぶしゃぶのべべんこさん」で、とっても幸せな、すき焼き定食のランチを食べてきました。美術館通り沿いの、丸亀町商店街とライオン通りの間にあります。 べべんこっておもしろい名前やなあと思っていたら、讃岐(香川県)の方言で子牛のことだそうです。とってもかわい...
暮らし コカコーラとペプシの仲良し看板 2017年3月10日 高松駅の近くで夜に輝きを放っているのが、コレ。 ライバル通しのペプシとコカコーラが、仲良く横並びに看板を出しています。 高松駅から見ることができます。 夜の方が目立ちますが、お昼に見るのもオススメです。 看板を見るには… 追記:看板がなくなってしまいました。 http://goniyo.net/post-603/ 高速...
暮らし 高松駅から徒歩6分!激うま天ぷら(蒲鉾) 2017年3月10日 高松観光の方にぜひ、食べてほしい讃岐の名物 『たばこや蒲鉾店の天ぷら』 高松名物「たばこや蒲鉾店」 文政6年創業(江戸時代)という、老舗中の老舗で保存料は一切使わず、今も石うすですり身を作っているそうです。 天ぷらといっても、いわゆるサクサク衣の天ぷらではなく「揚げかまぼこ」のことで、香川では天ぷらと言います。 讃岐名...
暮らし 香りがいい!【パン オ ルヴァン】 2017年3月8日 今日は夕食にパンを食べたかったので、 JRホテルクレメントのベーカリーショップで ライ麦粉が入った【パン オ ルヴァン】を買ってきました。...
暮らし 高松でナッツやドライフルーツを買うならココ 2017年3月7日 コスパがいい! ドライナッツやドライフルーツはココで買います。 価格は、プルーンが100g、230円 アーモンド塩なし100g、380円(たぶん素焼き)でした。 ネット通販の激安にはもちろん負けますが、スーパーなどで買うよりだんぜん安いです。 購入したお店は...
暮らし ほうれん草が39円! 高松の八百屋さん 2017年3月7日 今日は、高松常磐町商店街[トキワ街]にある 【みにやおや まるみや】さんで野菜を購入。 野菜をとっても安くで販売されていて、 ありがたいありがたい、八百屋さんです。...
暮らし 香川の郷土料理【あんもち雑煮】食べてみた。 2017年3月7日 香川県に来たら食べるべき一品【あんもち雑煮】 高松の片原町西部商店街にあるエビスヤさんの喫茶室 『エビスヤ』さんで【あんもち雑煮】を初体験 ケンミンショーであんもち雑煮うどんを見たことはあったが、 あんもち雑煮、気にはなっても、どうも食べる気がおきなかった。 子供の頃は赤味噌で育ち、大人になってからは大阪で合わせみそ。...
暮らし 高松でイカスミのカレー【船場カレー】 2017年3月7日 今日は、相方とランチの待ち合わせ。 今年1月にオープンした『船場カリー』に行ってきました。 船場カリーと言えば、大阪のカレー屋さんですが、 大阪に住んでいたときは、好きなカレー屋さんがあったこともあり、 前を通るも、行ったことがありませんでした。...
暮らし 天然にがりの生豆腐【太子屋】 2017年3月6日 天然にがり、国産大豆使用の生豆腐 高松片原町西部商店街にある、お豆腐屋の太子屋さん。 前から気になっていたので、近くまで行ったついでに豆腐を購入してきました。 店内を見回すと、豆腐やお揚げさん、そのほかお惣菜や野菜なども 売られていました。 氷の上に並べられていたのは、3種類で絹豆腐、木綿豆腐、寄せ豆腐。 ざる豆腐は売...
暮らし ひなまつりの蛤寿司(鮨 藤川さん) 2017年3月3日 兵庫町商店街の「鮨 藤川さん」 前を通ると、 お店の前で蛤寿司を売っていたので 思わず購入! はまぐりの形をしたお寿司を 初めて見ました。...